●ディビジョン アップデート後の新ミッション【ファルコンロスト】攻略について

ようやく無料大型アップデートが配信されたディビジョンですが、新しいミッション【ファルコンロスト】が解放されました(;・∀・)

アプデ前に*開放予定*となっていたマップ右下の辺りですね。

これが異常に難易度高いww

アプデ後、ネーム持ちからのドロップが最上級確定したのと、新たにレジェンダリー装備なども増えたので、調整されたのでしょうか(;・∀・)

ミッションを受けるには装備ランク140が必要で、推奨は160となってますが…

嘘こけと。

因みにチャレンジ難易度も用意されているらしいですが開発すらクリアしてないらしいです。

何それ?


—スポンサーリンク—

戦車に向かって爆弾を運ぶ作業

ミッション開始位置から、トンネルを通って、15フェーズの押し寄せる敵とレーザーを避けながら、途中から無限に沸くレベル32の雑魚を処理しつつ、破壊するまで繰り返すのがこのミッションの概要。

最初の辺りはまあこんなもんかァ~などと思いながらやってましたが、とんでもない仕様でした。まァダクソばっかりやってDZランクが未だに50未満なので仕方ないかもしれませんが^^;

ファルコンロストのミッションの流れ

下水道を通って扉を開けて広い場所まで出たら、そこから15フェーズの戦闘が始まります。

登場する敵モブは

  • スナイパー(左右の上の階層に5~6体沸くので非常に厄介)
  • オノ持ち(突撃要因)
  • アサルト持ち(まあ普通のモブ)
  • ドローン2種類(その名の通りドローン。飛行してくる)

などなど、こんな所かな?

新しい敵モブのドローン2種類とは使う攻撃の種類で、

●青いビームのドローンはショック攻撃

●赤いビームのドローンは通常攻撃

みたいな感じです(;・∀・)見た目はあんまり変わらんかったような。。

爆弾ドロップのタイミングなど

戦闘フェーズが全部で15まであり、その内

  • 4回目
  • 8回目
  • 11回目
  • 15回目

の特定の黄色い敵モブが落とす爆弾を拾って、APCという異様に広い範囲を攻撃してくる兵器にセットします。

爆弾をセットする場所はACPの後部なので、タレットにも注意が必要。

タレットは左右にあるスイッチで無効化出来ますが、停止の時間が非常に短いので、シグネチャースキルの防御バフで突っ込んだ方がいいかもしれません(;・∀・)

更に、11回目と15回目は爆弾設置まで雑魚は無限に沸くので、4回4人で交互に使うなど工夫したほうがよさそうですね。

11回目と15回目はむしろ必須だと思います。

通常のミッションとの違い

このミッションでの大きな違いは弾薬に限りがある事だと思います。

弾薬箱は

  • ACPエリアの位置に入る直前に一箇所
  • 中の降りられる通路の両サイドに一個ずつ

の合計3個ですが、実際に本番はACPのエリア突入後からなので実質弾薬補給は2回って事ですね(;・∀・)

装備で弾薬数を上げるなど工夫してないと、弾切れの可能性も。。。w

あと野良などでコミュニケーションが取れない人が勝手に開いて味方全員弾切れパターンも有り得ます、、、w

PTなどでやる場合は、弾薬補給の時は確実に確認してから開いた方が良いですね^^;

 

以上がディビジョンアプデ後の新ミッション【ファルコンロスト】の攻略でした(;・∀・)

⇒ディビジョン目次へ戻る