ダークソウル3 大書庫 天使の光柱の場所やボス王子の攻略
ダークソウル3攻略チャート
大書庫からボス王子撃破までの攻略と天使の光柱の場所の解説などです。
天使の光柱はボス手前の建物の後ろの屋根に居る金色のデブ天使が使用してくる技です(;・∀・)
イメージ的にはブラッドボーンの彼方に似てますw
金色のデブ天使の再現画像
見た目はクソ派手でカッコイイですが、依存系の術なのでパラメータが足りない管理人に変わって信仰戦士のフレンドに撃ってもらいましたw
まずはレバーを探して本棚を動かす
最初の位置から進んで行くと真っ暗な部屋に光る亀みたいな楔石ドロップ確定の敵が2匹居る場所がいるのでそこを目指します。
扉を開けてすぐ奥に魔女が出てくるのでPTプレイでやるならば一気に倒してしまいましょう。スクロールをドロップします。
その後、階段を伝って上に上がって行き、屋根の方へ出て回りながら進みます。
探索中に所々にあるロウの箱の前で頭にロウを塗れば途中に出てくる青い手からのダメージが無視出来ますが、一定時間と書庫の外側へ出ると解除されるので注意(;・∀・)
ロウが塗れる場所は3箇所くらいあります。
「天使の光柱」の場所
天使の光柱は書庫の天井部分の鳥かごのような中にあります。
書庫の1番上まで行き降りる必要があるので少し道は分かりづらいです。
屋根の上でガーゴイルと戦闘になり2体目を倒した後に右に降りて不死の遺骨を回収。
その後左へ進むと広い階段があり、NPCの敵が3人同時に現れます。
3人倒して階段を上がって屋根の方へ進んで降りられる場所があるのでそこから書庫の中へ降りれば入手出来ます。
画像的にはこの位置です。
階段へ戻ってショートカットを開けると一番最初の篝火の右手にあったエレベーターへ繋がります。
ここはソウル稼ぎにかなり使えるのでレベル上げしたい方は有効活用しましょう(;・∀・)
ショートカットのエレベーターから正面へ向かわずにまずは背後の屋根へ上がって金色のデブ天使3体を倒して上に上がると「狩人の指輪」があります。
さらにそこから真横に見える屋根の端にいる遺体からは「エストのかけら」が入手出来ます。
ボス手前の右側のエレベーターを1番下まで降りると「楔石の原盤」も入手出来ますが、ここはソロじゃないと入れません。
正面に進んで扉を開けるとボス戦、王子ロスリックと兄王子ローリアンとの戦闘です。
ボス「王子ロスリックと兄王子ローリアン」攻略
最初は兄王子ローリアンのみと戦います。主に剣で攻撃してきますが、特に苦戦するような部分はないですね(;・∀・)
ここで勝てないと感じたら少し上のリンクのレベル上げ記事を参考にレベル上げをしたほうが良いです。
一度倒すと王子ロスリックが背中におんぶするように復活します。
●復活後は王子を倒しても復活させてしまうので背中のロスリックを先に狙って倒してしまいましょう。丁度良い具合に両方倒せると思います。
明らかに冷たい谷の踊り子よりは弱いので安心してくださいw
倒したら篝火解放と王の薪、ソウルが入手出来ます。
—スポンサーリンク—