共闘の章 ナルト、サスケVSオビト(尾獣化戦) I・A有りの攻略まとめです(*´ω`*)
人型のオビトは倒しましたが、十尾を取り込んだオビトをここで倒さなくてはいけません。
近接攻撃、遠距離攻撃など色々なパターンで攻めてくるので
基本はナルトの□ボタンで尾獣玉連射です(*´ω`*)w
近接戦闘は下の画面のように大地にめり込むパンチを空振った時以外は押し負けますので注意を(´・ω・`)
忍術当てはどちらでも構いませんが、両方共に二回ずつ当てる必要があります。回転して一気に距離を取ったり、怒ってビーム連射したりとかなり攻めてくるので、地面へのパンチ後を狙って忍術を当てましょう。
サスケのスサノオは基本的に体力を考えると厳しいので忍術を当てたらサポート専用にしたほうがいいです(・∀・)
HPが1ゲージが減るごとに4つある腕の復活と、攻撃パターンの変化があります(´・ω・`)
最初は腕を振り回して地面パンチしか殆ど出さないので、その間に忍術は終わらせましょう。ゲージ減少後は複数の攻撃をしてきます。
攻撃パターン
Contents
・UFOみたいになって回転しながら斬り付け
・求道玉?を正面から3個発射(最終段階では3個→2個)
・石柱のように変身して上から攻撃(回避しにくいので注意)
・空中に浮いて腕を鎌のように振り回す(離れて九喇嘛で尾獣玉連射しましょう)
・空中に浮いて地面にビーム連射(赤くなる場所にはビームが来ます。背後に回れば当たらないのでそこでも尾獣玉連射)
・腕4つからビーム出しながら回転(出されると厄介、ジャンプでタイミング良く回避する事。運が悪ければこれだけでハメられます)
とまあ様々な攻撃をしてきますが、
基本はナルトで尾獣玉です
回避しながらでも連射出来るので頑張りましょう。残り1ゲージになるとナルトとサスケが合体します。
スポンサーリンク

この形態でも基本は尾獣玉連射が安全です。回転やビーム回転中は回避に完全に専念しましょう。近接攻撃はほぼ無意味です(´・ω・`)
I・Aコマンド
上記セリフが出たらI・Aに移行。体力はここまで50%キープでボーナス条件クリアになります
△ ○(連打)・×・○(連打・○(ジャスト入力)
ぬのぼこの剣を突き破ってオビト撃破。
勝利後はナルトVSオビトの精神世界部屋対決です(´・ω・`)
→共闘の章 攻略目次へ戻る
スポンサーリンク